施設概要

名称
静岡市歴史博物館
英語表記)Shizuoka City Museum of History
住所
〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町4-16
TEL
054-204-1005
FAX
054-204-7373
開館時間
9:00~18:00(展示室入場は閉館30分前まで)
休館日
月曜日(国民の祝日・休日の場合は開館、翌平日休館)、年末年始(12月29日〜1月3日)※展示替えによる臨時休館、イベントによる臨時開館あり

観覧のご案内

2階、3階展示室の観覧に当たっては、
観覧券を当日インフォメーションでご購入いただくか、
事前に下記オンラインチケット購入サイトから、チケットをご購入ください。

オンラインチケット購入はこちら

  1. 20名以上の団体、旅行会社でのご利用をご検討の方につきましては、事前に博物館までご連絡ください。
  2. 割引券をお持ちの方や観覧料が無料となる方は、当日インフォメーションにて割引券や身分証等をご提示ください。
  3. 招待券、前売券をお持ちの方は、当日2階展示室入口まで直接お越しください。
  4. 1階のみの入館の場合、観覧券は不要です。

料金

1階のみの入館は無料です

2階・3階の展示室の入場には、以下のとおり料金がかかります。

基本展示

個人 団体※1人につき
一般 600円 (500円) 480円
高校生・大学生
静岡市内居住70歳以上
420円 (350円) 330円
小学生・中学生 150円 (120円) 120円
静岡市内居住・通学の小中学生、未就学児は無料

【備考】

  1. 20人以上で団体料金となります。
  2. 「一般」とは、未就学児、小学生・中学生、高校生・大学生及び静岡市内に居住する70歳以上の者以外のすべての方です。
  3. 駿府城公園東御門・巽櫓、坤櫓、及び日本庭園」の共通利用券の半券をご提示いただいた場合、( )内の料金でご利用いただけます。(上記3施設と当館を同じ日に利用・観覧される場合に限ります)
  4. 「一般」以外の方は生徒手帳・学生証・シルバーカードなど所属や住所、年齢がわかる証明書等をご提示ください。
  5. 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその付添者1名は、展示室を無料でご覧いただけます。1階インフォメーションで身体障害者手帳等(コピー不可)をご提示ください。
  6. その他の免除については「減免について」をご覧ください。

企画展示

企画展示の料金は企画展示ごとに異なります。
詳細は各企画展示情報をご覧ください。

フロアマップ

3F
2F
1F

博物館利用にあたってのお願い

博物館では、展示品を大切に保管し、後世に伝えていくことが、重要な役割のひとつです。
ぜひ、大切な展示品を残していくためのご協力をお願いいたします。

not touch

展示品及び展示ケースに触れないでください。

not shoot

展示室内は一部を除き、撮影禁止です。撮影可能箇所は館内掲示をご覧ください。

not eat

食べこぼしによる虫やかびの誘引・発生を防ぐため、飲食物の持ち込みや、館内でのご飲食(飴・ガム含む)は原則禁止しています。ただし、当館指定エリアでのみ飲食可能です。

not sweat

ペットボトル等を持ち込む場合は、必ずビニール袋等に入れるなど対策をお願いします。濡れた折り畳み傘や雨合羽も必ずビニール袋等に入れるようにしてください。

not umbrella

館内での傘の持ち歩きはご遠慮いただいております。日傘を含めて傘立てをご利用ください。

not run

館内を走り回る、大声を出すなど他のお客さまのご迷惑になる行為はご遠慮ください。下駄やハイヒールなど大きな音の出やすい履き物の方は、特にご注意ください。展示ガイドを利用される際には音量にご配慮ください。

not smoke

屋外を含め、敷地内は全面禁煙となっています。喫煙はご遠慮ください。

not animal

ペットを連れてのご入館はご遠慮ください。※盲導犬、介助犬、聴導犬を伴ってのご入館は可能です。

not flower

植物(生花・野菜など)や危険物、火気の持込みはご遠慮ください。

not phone

携帯電話は、電源を切るかマナーモードに設定してください。展示室内では通話及びメールの使用はご遠慮ください。

not memo

展示品を汚損する可能性があるため、展示室内では鉛筆以外の筆記用具の使用はご遠慮ください。

その他係員の指示に従ってください。

みなさまが気持ちよくご利用いただけるようご協力をお願いいたします。

館内設備

reserved

コインロッカー

1階に70台ございます。100円のリターン式です。ロッカーに入らない大きな荷物は、1階インフォメーションへお声掛けください。

ミュージアムショップ&カフェ

ミュージアムショップ&カフェ

食事や休憩、お土産選びに是非ご利用ください。

駐輪場

駐輪場(バイク・自転車)

建物西側にございます。
来館者の方は無料でご利用いただけます。

専用駐車場

有料駐車場

バス駐車場

バス駐車場

博物館向かいの市営駿府城跡観光バス駐車場をご利用ください。利用は完全予約制で、駐車には料金がかかります。

【予約】駿府城跡観光バス駐車場
054-255-6868(8:30〜17:00)

AED

AED

1階インフォメーションなど
館内4ヵ所に設置されています。

バリアフリー

観覧料の免除

観覧料の免除

身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその付添者1名は、展示室を無料でご覧いただけます。障害者手帳(コピー不可)をご提示ください。

車いす・ベビーカー無料貸し出し

車いす・ベビーカー
無料貸し出し

各出入り口にご用意しています。
利用を希望される方は1階インフォメーションまでお問い合わせください。(予約はできません)
※ハンドル付電動車いす(シニアカー)ではご入館いただけません。

授乳室

授乳室

1部屋ご用意しています。

【設備】
おむつ交換台、授乳チェア、サイドテーブル、シンクなど

多目的トイレ

多目的トイレ

1階と2階にございます。1階のみオストメイト対応です。

ゆずりあい駐車場(事前予約)

ゆずりあい駐車場(要事前予約)

「静岡県ゆずりあい駐車場制度」に基づき、歩行が困難な方で、車椅子利用者及び身体の不自由な要介護者や妊婦の方等がご利用いただけます。

【予約】静岡市歴史博物館(申込順)
TEL:054-204-1005

減免について

以下に該当する場合、展示室の観覧料は免除になります。

  • 手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方とその介助者
  • 保育所、小中学校、特別支援学校等の行事で観覧する場合の子どもとその引率者(必要と認められる範囲)
  • 児童福祉施設、保護施設、老人福祉施設、障害者支援施設に通所・入所・入居者とその介助者または引率者

インフォメーションでお申出いただき、確認できる資料をご提示ください。

以下に該当する場合、展示室の観覧が免除になる場合があります。
事前に、静岡市歴史博物館までご連絡ください。

  • 静岡市歴史博物館の視察を希望される方
  • 静岡市歴史博物館に関する報道や取材を目的とされる方
  • 学校等の社会見学等の下見を希望される方
  • 旅行会社等で旅行者の案内等を行う方
オンラインチケット購入