当館でのボランティア活動について

静岡市歴史博物館では、当館が行う調査研究、教育普及、地域交流に関する事業に参加し、静岡市の歴史や当館の魅力を一緒に発信してくれる仲間として、ボランティアを募集します。 研修や勉強会も交え、登録者自身の探求にも役立てていただける活動を目指します。 歴史に興味がある、博物館に興味がある、人と触れ合うことが好き、静岡のことが好き、地域貢献がしたい方、ぜひご参加お待ちしております。


活動内容
  • 講座、ワークショップ等イベントの運営サポート
  • 館内展示の案内など、来館される方とのコミュニケーション
  • 企画展に合わせた勉強会 など

2023年度のボランティア募集について

《 静岡市歴史博物館ボランティア募集要項 》

静岡市歴史博物館ボランティア募集要項・エントリーシートは下記PDFをご覧ください

PDF

令和5年度の募集は終了しました


活動期間

2023年5月~2024年3月(予定)

活動時間
  • 午前9時30分~12時30分
  • 午後1時~午後4時

※従事していただく内容によって、時間の変更がある場合があります。

研修について

当館で実施するボランティア研修(2回)の受講が必要です。

※解説班については4回の研修受講が必要となります。

募集対象

以下の条件を満たす方

  • 満18歳以上(高校生を除く)の方
  • 健康で当館に自力でご来館いただける方、またボランティア活動に支障なく参加できる方
  • 当館の運営方針に賛同し活動を支援してくれる方
  • 来館者やイベント参加者の方々に寄り添い、一緒に楽しむことができる方
  • 仲間と協力して博物館やボランティア活動を盛り上げていこうという意欲のある方
  • 定められた研修を受講可能な方
  • 当館との取り決めを守り、責任をもって活動をしていただける方
募集人数
50名程度
登録方法

エントリーシートをご提出いただき、書類選考を通過された方に「全体説明会」のご案内を送付いたします。その後、全体説明会の参加を経て仮登録とし、全研修受講後に本登録となります。

令和5年度の募集は終了しました

提出締切

2023年2月19日(必着)

エントリーシート
PDF


登録までの流れ(チャート)

エントリーシート提出
2月19日(日)エントリーシート提出締め切り
全体説明会(本登録)
4月23日(日)開催
研修(2~4回)(予定)
①5月13日(土)・14日(日) 館内案内、活動案内
②5月20日(土)・21日(日) マナー研修
③5月27日(土)・28日(日) 解説研修(1)
④6月  3日(土)・  4日(日) 解説研修(2)
活動開始
2023年5月(予定)

その他

  • 賃金、食事等の支給はありません。交通費につきましては、規定内でお支払いいたします。
  • 当館の負担でボランティア保険に加入します。
  • 当館の運営に支障をきたす行為があった場合は、途中で参加をお断りすることがあります。
  • ボランティアの方には、企画展ごとに担当学芸員の解説つきでご観覧いただける機会を設ける予定です。
  • いただいた個人情報は、当館登録ボランティアの選考のほか、管理運営業務以外には使用いたしません。

お申し込み・お問い合わせ先

静岡市歴史博物館 学芸課 ボランティア担当

〒420-0853 静岡市葵区追手町4番16号

TEL:054-204-1005