イベント情報

【歴史・地域のおはなし】浮世絵ってなんだろう~木版印刷物としての仕掛と工夫~
  1. ホーム
  2. イベント情報
  3. 【歴史・地域のおはなし】浮世絵ってなんだろう~木版印刷物としての仕掛と工夫~

【歴史・地域のおはなし】浮世絵ってなんだろう~木版印刷物としての仕掛と工夫~

開催期間
2025年8月11日(月祝)
時間
13:30~15:00
料金
無料
場所
1階 学習支援・市民活動スペース
対象
どなたでも
<企画展関連トーク>
江戸時代の大衆印刷として発達した浮世絵版画について、政策に関わる人々や、画中に書き込まれた印刷物としての情報の読み取り方、出版者でありプロデューサーでもある版元が仕掛けた工夫など、知っているようで知らない浮世絵版画について紹介します。
講師:山口 拓海さん(静岡市東海道広重美術館学芸員)

お申し込み方法

当日直接会場へ

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に関する取り組み

◆お問い合わせ: 静岡市歴史博物館

TEL:054-204-1005

« 一覧へ

オンラインチケット購入